・女性に対しては思いやりや気遣いを褒める
女性と交際経験の多い男性なら
わかるかもしれないが、
女性の外見や容姿を褒める事は
あまり効果的ではない
恋愛テクニックの場合が多い。
相手が美人で可愛い子だったら
そんな当然の事は
飽きるほど言われているので
精神的にまったく刺激が無い
無味乾燥な言葉と 受け取られる。
あまり露骨に褒めると
下心があるのかと警戒されてしまう。
しかし、
自分に対するちょっとした気遣いや
デートのために選んだファッションや
オシャレを褒めると
驚くほど喜んでくれる。
このように、
女性は男性のためにしてあげている事に
気づいてもらえると 非常に嬉しく
「尽くしてあげたかいがあったわ」と思って
大満足なのである。
不思議な事に、
その行為や好意に気づかない場合は、
評価を落とされてしまう事もある。
これは夫婦でも同じ事で、
「家事や育児をしてくれてありがとう」
「ご飯作ってくれてありがとう」など
当たり前の事にも
感謝の言葉を添えるだけで
夫婦仲は驚くほど改善する。
フランスやイタリア、欧州、
それ以外にも外国では
女性を褒めたり、
言葉でサービスするの
は軽い挨拶のようなもので
当たり前のように行われている。
日本人は無口で
感情表現が苦手だと言われているが、
それは夫婦生活の障害でもあるのは
間違いない。
以心伝心も成立するのなら
美しいものかもしれないが、
妻や彼女は旦那・彼氏に
優しい言葉をかけてもらいたいと
常日頃から思っていることを忘れてはならない。
※褒める時の大前提は心を込めること
・男性に対してはとにかく褒める
ここで男性編も一応♪
男性の心理は女性よりも単純なもので、
プライドが高く、
尊厳を傷つけられるのが
大嫌いである。
つまり、その逆に男性を
認めてあげるような言葉をかけてあげれば
大抵のことはうまくいく。
女性は露骨なごますりを嫌う事が多々あるが、
男性の場合はそのすべてが心地よい。
男性には人より強くありたい、
優位でありたいという心理が本能として備わっている。
それは褒めたりおだててば簡単に満たされる。
逆にこのような言葉をかけても
あまり通用しない男性は、
無欲で出世したり人から認められなくてもいいと思っている
マイペース型か 少し特殊な男性かもしれない。
夫婦仲が悪い場合、
妻が夫を簡単に貶したり悪口を言ってしまっている場合がある。
働いてくれている大黒柱の旦那に対して
しっかり感謝の言葉や態度を示して
表面的だけでも満足させてあげるのが、
男を立たせる恋人の役割でもある。
≪協力店舗≫
Res:AOYAMA
https://res-aoyama.com
03-4500-1823
Everyday10:00am~5:00am